忍者ブログ
08年8月より移動
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、39度超えの熱を久々に出しました。
朝から37.5度あったので、今晩あたりいっちゃうな〜、、、
と思ってましたが、まさに予想どおり。
久々のあのダル〜い感じ、、、。何度やっても嫌ですね。

昨夜のバッファリンが効いたようで、今朝からはもう微熱です。
ちょっと調子に乗って、たまった洗濯物も干しちゃいました!
ほんと1日で熱が下がってよかった〜〜
一瞬、新型インフルか!!???と怯えましたよ!

一応、新型インフルエンザ相談窓口なるものなんかも検索しちゃいました。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html

相談したら、「どこそこの病院行ってください」とか往診に来てくれたりするんだろうか、、、
でもさ、タミフルも発症後48時間以内しか効かないし、
おかしいな、と思ったら、すぐかかりつけの病院に行きたくなるよね。

新型インフル、私もいつかは罹るんだろうなぁ、、。
怖いなぁ〜
PR
さて、今日で香港報告は終わりです。(もう6月だし)
実はこの日は予定外の滞在でした。
本当は前日に東京に帰る予定だったのです。
もう随分前の話なのでお忘れかもしれませんが、
3月後半に、FEDEXの飛行機が成田空港で着陸に失敗して大破する事故があったでしょ?
まさにその影響でANAが香港から成田に飛べず、
私たちの帰りは1日(正確には1日半)延期になったのです。
いろいろと東京での予定があって、帰国が遅れることにかなり焦ったのですが、もうこうなったら仕方ない!食べちゃえ!ってことで飲茶に行っちゃいました!
そのときの写真が以下。
着替えもなく、近くのビルでユニクロを見つけ調達したT-シャツを着ております。それにしても食した点心は最高でした。
特に写真手前の牡蠣の入ったチジミみたいなの(もちろんチジミじゃないけど)は最高!
本当に、本当に香港はおいしかった〜〜〜!
絶対また行くぞ!




写真は香港美術館で発見したフィギュア(???)。
これ、正確にいつの時代の物だったか忘れちゃったんだけど、
AC直後(BCだったかなぁ、、・・・)だったような気が。
はぁ〜中国雑技の歴史って本当に古いのね、、、。
wikiってみたら、
「中国での雑技芸術はかつて石器時代からその芽が出始めた。」
とありました。
凄すぎる、、、



先週書いた香港のトラムの中。
二階建てです。
せっかくなので二階にあがりました。
高所恐怖症なので、こんな顔してます。
帰宅ラッシュの時間帯だったので、少し混んでました。



写真は香港トラム。
百年以上の歴史があるそうです。
実は乗り方がよくわからず、というかなかなか勇気が出ずに、
滞在最終日まで乗ることができませんでした。
なかなか車高?が高いんだこれが。。。
乗ってる写真はまた後日UPします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/香港トラム

それからもう一つ、写真奥の工事の足場が見えますか?
あれ、なんと竹製です!!!
香港ではこれがスタンダードだそうです。
「鉄の足場より安全でしょ〜!」と香港の友人に言われましたが、、、。
やっぱりビックリしてしまいます。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 花散る午後]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 Miwa Nakanishi(Yano)]
[06/05 mika]
最新記事
プロフィール
HN:
ゆいこ
HP:
性別:
女性
職業:
映像作家
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]