忍者ブログ
08年8月より移動
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日、トロントの歯科医院へ行ってきました。
実は正月早々、にっちりしたクッキーを食べたら、
ぽろりと銀歯さんが落ちたのです、、、
日本にいても歯医者さんは、どちらかというと嫌い。
外国でまた病院に行くのか、、、とかなり憂鬱でしたが、
結果は、、素晴らしい!!!痛くない!!!白い詰め物!!!

行って良かった。。。

でも、治療費はなかなかのお値段でしたよ。
カナダでは保険に入っていれば医療費はただなのですが、
歯に関しては保険がききません。
だから、みんな自費で治療するのだそうです。
第6番目の歯に小さな詰め物をしてもらって、大体2万円くらい。
今日1日で治療終了。虫歯を削って詰めてもらえました。
そして痛みに関しても、まず表面麻酔→歯茎に麻酔→処置という手順で行われて、全く痛みは感じませんでした。

カナダで全部銀歯を白い詰め物に取り替えちゃおうかしら!
と思ったくらいです。
でも、それにはちょっとお金がかかりすぎるかな。




PR
近所のスーパーにて。
イギリスから帰るまでは「dominion」という名前でしたが、
1ヶ月半ぶりにトロントに戻ってみると、「metro」と名が変わっていました。
マンションの向かいにあるので、いつもいつもお世話になってます。
ここでお買い物するのも、あと1ヶ月ちょっと・・・。
月日の経つのは早いものです。





モントリオール現代美術館での、石田氏の展示の様子。
4作品(「フーガの技法」「絵馬・絵巻2」「海の映画」「海坂の絵巻」)を展示室でループで流しています。
会場は本当に広くて天井がものすごく高い(3階分くらい)!
真っ暗闇の空間に、どーんとスクリーンが浮かび上がる感じで、
映像がとても映えてました。
暗くて少しわかりづらいですが、↓は展示風景。
レセプションがあったので、中央に電気がついていますが、
通常はこのライトもありません。
展示は3月15日まで続きます!




モントリオールから帰ってきました!
トロントの乾いた寒さとは違って、しっとりとした寒さでした。
カナダの友人は湿度がある寒さは嫌いだ、と言っていましたが、
私にはモントリオールの湿度が心地よかったです。
気温は−22℃とものすごい寒さでしたが、、、

また後ほど詳細をUPします!

写真はモントリオール旧市街にて。

montreal.JPG










大きい写真は 
奥に見えるのはノートルダム聖堂。

明日から5日間、モントリオールへ行ってきます!
つい3日ほど前に急に思い立って決めました。
ちょうど石田氏の展示がモントリオール現代美術館で行われるので、
そのセッティングの確認も兼ねての旅です。
なので、半分はお仕事の旅。
トロントよりももっと寒いモントリオール、、、
寒さだけが心配です。
そして食事には期待大!です。
(モントリオールはフランス文化圏の地!期待大大大!!!)

帰ってきたらまた報告しますね。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 花散る午後]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 Miwa Nakanishi(Yano)]
[06/05 mika]
最新記事
プロフィール
HN:
ゆいこ
HP:
性別:
女性
職業:
映像作家
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]