忍者ブログ
08年8月より移動
[23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧作、「花」と「Lines toward the Sunset」が、イタリアのローマで行われる、
 ABSTRACTA (インターナショナル・アブストラクト・シネマ・エキシビション)で上映されます。
もしかしたら、カイロとNYに巡回するかもしれません。
が、詳細はまだ未定です。

開催地ローマに行ってみたかったのですが、
残念ながらその時期はイギリスのポーツマスに滞在しています。
ん〜残念。

ABSTRACTA 公式website


PR
アパートの近くに、雑草が生い茂ってる空き地があります。
この辺は再開発地区なので、そこら中がマンション建築ラッシュです。
まだマンションが建ってない空き地も沢山あって、そういう風景は私のお気に入りなのですが、つい最近この道を歩いたら、なんと雑草君たちが焼き払われていました!!!ショック!
カナダ人の友達が「トロントの人は雑草が嫌いだから、清掃所の人がどこでもここでも除草剤を撒くんだよ。でも今年はいろいろあって除草剤を撒き遅れて、雑草がとっても元気なんだ!素敵だよね!」と言っておりましたが、ついに清掃局が動き出してしまったようです。

私にはとってもきれいに見えるのになぁ、残念。
撮影しよう!っと何日か前に思っていたんだけど、、、出遅れてしまった・・・

写真の白い花は和名でイブキボウフウでしょうか? マメ科の植物と日本より少し大きいピンクのクローバーも見えますね。  
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nak/ibukibouhu_k.html




チャイナタウンで苦瓜発見!
日本でみるのとはちょっと違っていてトゲトゲというかブツブツがありません。
色も少し薄いですね。
むか〜しおばあちゃんが食べてた苦瓜に似てる、、、。
味は、しっかり苦瓜でしたよ!ゴーヤーチャンプルーにして頂きました。
SPAMも入手できました。結構どこにでも売ってます。さすが北米。

苦瓜


写真は苦瓜と茄子。
色がきれいでしょ?
美容室に行ってきました!4ヶ月半ぶりです。
東京ではもう10数年同じ美容師さんにお願いしていて、「あごのラインで〜にして、○○にしてください」とかなんとか、細かく希望を述べることもしばらく無かったので、ちょっとドキドキでした。
美容院は、もちろんほとんどのスタッフさんが英語スピーカーなので電話予約は英語ですが、日本人の美容師さんを指名していたので、美容室に着いてからはかなり楽チンでした!
やはり美容室はコミュニケーションが大事かと。

システムは日本と殆ど一緒でした。違うのは、チップをあげることくらい。
精算後に小さな袋(キャッシャーの前にありました!)にチップを入れて名前を書き、「これを○○さんに渡してくださいね」とお願いします。

殆ど大満足でしたが、唯一不満だったのはシャンプー。
荒〜い!耳に水入ってるし〜!あ、シャンプー残ってない???と心の中で叫ぶ事数回。
そして日本のように「お痒いところはございませんか?」とか「気持ちの悪いところはありませんか?」とかとか「すすぎ足りないところはございませんか?」なんてご丁寧に聞いてくれることも、もちろんありません。
日本の美容室って凄く細やかなんだな〜と改めて思いました。
(というか日本のサービス全般、異常に細やかだ!)

でもでも、
今日行ったトロントの美容室良かったです。
リピートする予定です。



短くなりました!ラクチン!




これから、こちらのページで旅日記、綴らせていただきます。
2006年〜2008年7月までの日記はそのままに残すつもりです、
ではでは、よろしくお願いします。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 花散る午後]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 Miwa Nakanishi(Yano)]
[06/05 mika]
最新記事
プロフィール
HN:
ゆいこ
HP:
性別:
女性
職業:
映像作家
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]