忍者ブログ
08年8月より移動
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月末に妹夫婦から送られてきた夕張メロン。
こんなに美味しい、爽やかな甘さのメロンって初めてでした。
自然農法で育てられたのだそうです。

メロン、好物になりました。
 


PR
昨日のおかず(鶏肉のゆず味噌漬け)が残ったので、
翌日ラーメンの具にしてみました。
ゆず味噌鶏は、作るのに手間がいらない割に、お味はなかなか。
(味噌と醤油、砂糖、日本酒を適当に混ぜて、ゆずの皮を刻んで混ぜ込み、切り込みを入れた鶏もも肉か胸肉を1日つけ込む。→耐熱皿に並べて胡麻をふり、200℃のオーブンで25分くらい焼くだけ!)
お昼のラーメンにもゆずが良い味だしてくれました!
結構さっぱり+こくありな鶏ぞば(ラーメン)になりました。
トッピングはタマネギです。



I cooked a chicken for the dinner yesterday, using a Yuzu and Miso. Thanks to the good oven, that was pretty good! And I used it also for today's lunch. The above photo is "Ramen with YUZU MISO Chicken and sliced Onion"!

あけましておめでとうございます。
なんだかあっという間に08年が終わり、
気づいたらもう帰国準備を始める時期に、、、

2月末あたりにトロントにさよならをして、その後台北へ、
そしてまたまた香港へ。。。。
3月末の帰国まで相変わらずバタバタですが、
楽しく残りの海外生活を楽しみたいと思っています!
今年もよろしくお願いします!

写真は、大晦日に「NHK紅白」を見ながら食べた「牛のタタキ」。
(トロントで見る「紅白」はなかなか新鮮でしたよ。)
このタタキ、自家製です。
盛りつけはイマイチですが、味は、、、
手前味噌ですが、美味しかった〜!



最近我が家ではラムが大流行中です。
もうかれこれ4ヶ月ほど流行中。
冷凍していないフレッシュラムが簡単に手に入るので、とても助かっています。
実はカナダに来るまで、私は羊の肉はラムもマトンも嫌いでした。
美味しい羊肉を食べたことが無かったのです。
(北海道でなら美味しいのが食べられるんだろうな〜)

こちらで食べるラム肉は味が濃厚で、
フレッシュラムならラム臭も程よくて、”臭”ではなくまさしく”香”!
栄養価も高くて美容にも良いと聞けば、もう毎日でも食べたい!
と思うのですが、さすがに美味しいラムは高価なので、
我が家ではラムはごちそうです。

写真はラムロースト(フレンチラック)
下の写真は、切り分けたところ!


大きい写真はこちら→

lamb2.jpg
大きい写真はこちら→


チャイナタウンで苦瓜発見!
日本でみるのとはちょっと違っていてトゲトゲというかブツブツがありません。
色も少し薄いですね。
むか〜しおばあちゃんが食べてた苦瓜に似てる、、、。
味は、しっかり苦瓜でしたよ!ゴーヤーチャンプルーにして頂きました。
SPAMも入手できました。結構どこにでも売ってます。さすが北米。

苦瓜


写真は苦瓜と茄子。
色がきれいでしょ?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 花散る午後]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 ゆいこ]
[06/09 Miwa Nakanishi(Yano)]
[06/05 mika]
最新記事
プロフィール
HN:
ゆいこ
HP:
性別:
女性
職業:
映像作家
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]